• 登山技術研究会アルペンブルーメ|東京都勤労者山岳連盟に加盟する山岳会|岩登り・沢登り・雪山登山が好きなアルパインクラブ|登山の基本技術を研究し指導者を育成する山の会|東京都練馬区を拠点に活動

11/28 両神山 八丁尾根

2021年11月28日(日)八丁峠から両神山に登りました。

6:00 山ちゃん家の前に集合。関越自動車道は空いている。

9:20 落合橋を出発。寒い。

あやしい戦闘員。
ショウ君は地下足袋(寒いのに…)。

2月にアイス・ウォーキングを楽しんだ八丁沢。

薄く氷かけていました。
ちなみに2021/2/14
葉っぱが落ちて、日の当たる峠道は暑い。

10:00 八丁峠着。

八丁峠からはクサリの連続。

10:35 行蔵峠。

10:45 行蔵峠からほどなく西岳。

西岳ー東岳間は激しいアップダウン。

11:50 東岳着。

いったん下って…
一登りすると…
山頂。

11:55 山頂着。

ショウ君、知らないお姉さんとの距離が…
記念写真。

少し下がった陽だまりで、おやつタイム。

暖かそうに見えて、実はかなり寒い。
これでも寒い。

12:20 風が冷たいので帰ります。

下山は作業道(通行止め)。落ち葉で踏み跡が判りにくいことと、そもそも崩れやすいので慎重に…。

谷を何本か横切ります(凍っている)。

道型が尾根伝いになったら、あと少し。

13:40 落合橋に到着。

お疲れさまでした。

コメント一覧

2021年12月4日 12:50 / 返信

マシンガン肩に掛けてても違和感ないなコイツ>戦闘員

ハイグレ2021年12月4日 13:02 / 返信

下りに利用した作業道は通行止めです。何かあっても自らの責任で解決するという自覚がより強く求められます。 ヘルメットはもちろん、ロープを持参した方が良かったかもしれません。

ヒコちゃん2021年12月4日 13:17 / 返信

ショウ君、標高は低くても季節は冬。地下足袋は(替えの靴はザックに入っていたようなので)良いとしても、ニット帽と手袋は持って行った方が良いかも…。

ちびのすけ2021年12月4日 19:43 / 返信

ショウ君、あと非常食もだ。日帰りでもリスクを想定しなきゃダメだよ!

ちびのすけ2021年12月4日 19:47 / 返信

ショウ君、あと非常食も必要だよ。日帰りでもアクシデントが無いとは言い切れない。天候だけでなく、メンバーの怪我や体調不良など、アクシデントの可能性はゼロではないのよ!

ヒコちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です