• 登山技術研究会アルペンブルーメ|東京都勤労者山岳連盟に加盟する山岳会|岩登り・沢登り・雪山登山が好きなアルパインクラブ|登山の基本技術を研究し指導者を育成する山の会|東京都練馬区を拠点に活動

尾根歩き・藪山

20230521 南昌山・八幡平

岩手出張二日目。所長も参加して会長、ベス、タミと4人。 八幡平の茶臼岳から八幡平山頂などを縦走する予定だったが、強風と視界が悪い情報だったので、近くの南昌山へ行くことにした。五合目登山口に向かったが、冬期閉鎖中(5/22 ...

続きを読む

20230520岩手 姫神山

岩手出張1日目。岩手営業所長はお仕事なので、まずは、会長、ベスと私で姫神山を目指す。 姫神山は岩手県盛岡市にある1123.8mの独立峰。 きれいなピラミッド型で、山頂に一等三角点がある、二百名山。 石川啄木が愛した山でも ...

続きを読む

4/27 西上州 マムシ岳

 2023年4月27日(木)タミちゃんの薮岩計画に乗っかって西上州のマムシ岳に登ってきました。メンバーは他にズンコ先生、ペコちゃん、ヨーコ会長、スミコちゃん。  キリンテの登山口(地形図にはマムシ岳の表示しかないので薮岩 ...

続きを読む

4/18 星穴岳

星穴というロマンチックな名前に心惹かれていましたが、今回 S子リーダー、ROサブリーダーに導かれ念願の山行を果たすことができました。 S子リーダーから示された山行目的は、3つ。 ひとつ目は星穴岳のピークを踏むこと。ふたつ ...

続きを読む

天狗岩•烏帽子岳(西上州) 4/18

Tミさん、I子さんと3人 行きは天狗岩から烏帽子岳までのヤセ尾根、帰りは登山道を通る計画 予想以上に終始楽しい尾根歩きでした 予定より30分ほど早く出発 女子3人最初から美しい景色に感嘆しっぱなし 楽しすぎて時間が経つの ...

続きを読む

屋久島 モッチョム岳 4/13

今日は、地元の小学6年生が”ハイキング”に行くというモッチョム岳! 軽いハイキングではなかったです… 万代杉  万代杉を過ぎるととても歩きにくい登山道に変化… 降りたら登りを繰り返す…神山展望台か ...

続きを読む

屋久島 宮之浦岳4/11

Tミさんと4/10〜13,3泊4日で屋久島へ 鹿児島から屋久島へのプロペラ機の整備のため出発遅れ… 本当言うと私の荷物が上の棚に入らなくてモタモタ…入ったと思ったらライターを取り出せとのことで出発が遅れて皆様 ...

続きを読む

ジジババ岩 御堂山3/29

Tミさん、Cちゃんと行きました。 登山口に獣除けの電熱線とヒルに注意の看板 どんな山なのかと少し不安になる 最初は平凡な登山道だが、御堂山との分岐から楽しくなる 渋いトラバースや急坂を越えると突然、 この景色!これはシチ ...

続きを読む

20230102チバンドキャニオンへ

新年最初の山は、以前から気になっていた小鋸山。鋸山は観光地としても有名ですが、2019年の台風で登山道が一時通行止めになるほどの被害を受けた。小鋸山は千葉のグランドキャニオンと言われる場所にあるところ。こちらは鋸山ほどは ...

続きを読む

12/11 滝子山 寂惝尾根

 2022年12月11日(日)滝子山の寂惝(ジャクショウ)尾根を登ってきました。メンバーはK崎センパイ、ヨーコ会長、タミちゃん、ペコちゃん、そしてナツミちゃん。  8:00真面目に準備体操して、みんなで地図を読んでから、 ...

続きを読む