2023年5月4日(木)芝倉沢の雪渓を詰めて、一ノ倉岳から谷川岳へ縦走してきました。メンバーはヨーコ会長、女王ベス、トオルくん。 まずは恒例の天ぷら 今年は未丈ヶ岳をあきらめて谷川岳の麓で天ぷらパーティー。 本編 ...
続きを読む「諸事情」により2回中止した空木岳。 今日から明日にかけての天気予報は申し分なし。 今回は1泊で池山尾根往復の計画。3度目の正直なるか… 6時半出発 最初の分岐点、タカウチ場 新緑に包まれた歩きやすい樹林帯。無風快晴快 ...
続きを読む今年は湯沢健康ランドが閉館してしまったので、リオちゃんが石打の〇ー〇ランドを予約してくれました。入浴付き仮眠一部屋1万2千円(4人だと一人3千円)。 おまけ(その2) グザグザの雪にスノーシューが活躍しましたが(ワカ ...
続きを読む2023年3月12日(日) リオちゃんの希望でタカマタギにリベンジ。メンバーは他にヨーコ会長とトオルくん。 5:50 毛渡沢手前の登山口に駐車して出発。 9:10 棒立山着 10:10 タカマタギ着(カメさんチー ...
続きを読む2023年3月4日(土)土合でイグルー体験。実際に泊まった(泊まれた)のは1名。 全員そろったところで、イグルー作り開始。 タケちゃんはトイレ サブリーダー・ケンちゃんのシェルター サブリーダー・ショウくんのベンキー ...
続きを読む2023年2月12日(日)昨年のリベンジ組(ズンコ、タミ)にベスとナツミちゃんを加え、再び権現にチャレンジ。6:30には登山口に着いたが、すでにいっぱい。やむをえず路肩に駐車。 6:50 登山開始。 天の河原につく ...
続きを読む2023年1月7~9日(土~月) 今年の爺ヶ岳は東尾根から。メンバーはヨーコ会長、女王ベス、そしてリオちゃん。 1日目 少し迷って、7:40登山口着。他の車は無し。 8:00出発。 沢に沿って上流に進むと2段の堰 ...
続きを読む2022年12月30~31日(土~日) 1月の爺ヶ岳に向けて、ベスとリオちゃんが谷川岳の西黒尾根でワカン歩行とテント泊の練習。お付き合いは山ちゃん夫婦。 ベスとリオちゃんは鉄塔下にザックを置いて、幕営予定地まで他人の ...
続きを読む
最近のコメント