年末忙しくなる前に忘年会をしたいとの要望があって、城ケ崎で一泊の忘年山行を企画した。 14日の朝富戸駅に集合、フナムシロックへ。すでに取付いているグループもあったが、まずまず空いている。今日は泊まりなので、時間的に余裕が ...
続きを読む12月に入ったもののまだ湯河原は温かい。考えることは皆一緒。混雑するなかで先ずは桃源郷でウォーミングアップ。いつものシルクロード、Washing, いんちきするなを登る。とても込んでいるから、すぐに次のパーティに譲る。 ...
続きを読むヒトミちゃんにご縁を繋いでもらって、大師匠にクラックのリードクライミングを教えていただくようになったのが一昨年の真夏の城ヶ崎でのこと。その後、ほぼ未経験且つ超苦手であることが露呈したスラブ特訓も開始。大師匠の優しく的確な ...
続きを読む先週に引き続き城ヶ崎にてリハビリクライミング。今回は私だけ日帰りなので、始発に乗って新幹線も使って城ヶ崎海岸駅で大師匠・若師匠と合流。今日は、人気エリアだがクチコミ情報によると今日は空いているらしい「あかねの浜」へ。私は ...
続きを読む城ヶ崎での忘年会クライミングは二日目の朝を迎えた。宿酔いも胃もたれもナシ、内臓は最早リハビリ不要のようである。豆東園の美味しい朝食をガッツリいただいて8時出発。前日と同様に、少々難しいが故に空いていることを期待して大師匠 ...
続きを読む零細音楽家でも珍しく忙しかった芸術の秋。休日をクライミングに全振りした上に、自分の技術ではマトモに登れないルートを無理矢理エイドで登ったりしたのがマズかったか。10月末に体調を崩し生まれて初めての入院・手術、その後もなか ...
続きを読むまたもや週末の予報がショボショボ雨。雨でも松木沢ジャンダルムに行こうか、疲れが抜けていないのに雨中クライミングは止しておくべきか、金曜の夕方まで迷っていた。18時頃に再び予報を見ると、朝から3,4時間は晴れる予報になって ...
続きを読むシルバーウィークの三連休(後半)は、のっけからピアノ五重奏曲の三点盛りでヘロヘロ。でも、この秋貴重な晴れ予報は見逃せない!唯一空いた3日目、無理矢理前夜発して小川山へ。 道端に停めたG氏車の傍にツェルトを張って仮眠。夜は ...
続きを読む天高い青を見上げたいのに、雨に纏わりつかれてばかりの今秋。10月に入って最初の週末、土曜に榛名黒岩に出掛けた仲間達は雨で登れず、しかし代わりにロープワークをじっくりやって充実した様子。私は遅れて日曜の朝に足尾の銅親水公園 ...
続きを読むシルバーウィークの三連休(前半)2日目の廻り目平の予報は当初、午前中は曇りで午後から雨。その後雨マークが取れて、そして朝が来てテントから這い出してみると… 計画書通りに屋根岩2峰南稜〜セレクションへゆくことに決定し、今日 ...
続きを読む
最近のコメント