• 登山技術研究会アルペンブルーメ|東京都勤労者山岳連盟に加盟する山岳会|岩登り・沢登り・雪山登山が好きなアルパインクラブ|登山の基本技術を研究し指導者を育成する山の会|東京都練馬区を拠点に活動

岩トレ・ゲレンデクライミング

2023/5/29 子持山獅子岩

持山獅子岩。去年の11月に、Mさん、Nさん、カピと初めて来て、フェイスってこんなに怖かったっけ、と、洗礼を浴びた岩場。谷川岳は凹状岩壁でお腹一杯になったので、翌日は子持山獅子岩で登ろう!と転進して来ました。AB外の登れる ...

続きを読む

5/23 河又の岩場(偵察)

 2023年5月23日(火)空いていて、かつ易しいエリアがあるというヨーコ会長の情報を確かめに、河又まで行ってみました。  こうもり岩から目指すエリアをスマホで探します。  とつぜん思い出したようです。  過去の遺物を越 ...

続きを読む

2023/5/21 三つ峠2日目

三つ峠でロープワーク、セルフレスキュー合宿。2日目。メンバーは、トオルさん、ウメさん、新人のブナカモさん、いつもお世話になってるTさん、私。 霧は晴れませんが雨はなくなりました。岩は濡れているけどロープワークなら。 カウ ...

続きを読む

5/21 日和田山の岩場(おまけ)

 まちがい探しです。 問1:マヒトさんがランヤードでセルフビレイをとりました。  問2:松の木ハングに張られたトップロープの支点です。  問3:ステミングフェースに張られていたトップロープの支点です。  問4:男岩南面で ...

続きを読む

5/21 日和田山の岩場

 2023年5月21日(日)アイコさまとマヒトさんが日和田で岩トレ。  登る前のパートナーチェック。  まずは男岩南面をフォローで登って懸垂下降。  続いて西面にトップロープをセット。  再び南面が空いてきたので、リード ...

続きを読む

5/18 日和田山の岩場

 2023年5月18日(木)アイコさま、マヒトさんと岩トレ。まずは男岩南面のフォローと懸垂下降。  つづいて西面のトップロープ。  南面のリード。  ステミングフェースをフォロー。 トップロープで練習していると背後にベス ...

続きを読む

5/14 日和田で岩トレ&ミーティング

 2023年5月14日(日)日和田山の岩場で岩トレ。メンバーはTナ、K島、S井、Y崎ト、K下、M上、A月、そして見学者F士の8名。  前日から雨交じりの天気だけど、出来ることを行おうと、懸垂下降の指導方法を研究。まずはト ...

続きを読む

5/9 日和田山の岩場

2023年5月9日(火)ベスとアイコさま+常連1名の岩トレにお邪魔してきました。

続きを読む

2023/5/7 松木沢ジャンダルム

松木沢ジャンダルムに行ってきました。ジャンダルムといえば、私ですら名前を知ってる北アルプスのソレではなく。【ジャンダルムはフランス語で憲兵の意。主峰を守るかのように山稜上に立ちはだかる塔状の岩峰をいう。】バカと何とかで、 ...

続きを読む

2023/5/5 越沢バットレス

再び越沢バットレス。 遊びすぎ、疲れがなんと無く残る中、越沢バットレスに行ってきました。前回フォローで登った第二スラブの核心行けるか!?写真のところは行けたけど、ここは簡単です。問題はここから先!なんですが、変なところで ...

続きを読む