2023年5月4日(木)芝倉沢の雪渓を詰めて、一ノ倉岳から谷川岳へ縦走してきました。メンバーはヨーコ会長、女王ベス、トオルくん。 まずは恒例の天ぷら 今年は未丈ヶ岳をあきらめて谷川岳の麓で天ぷらパーティー。 本編 ...
続きを読む2023年4月27日(木)タミちゃんの薮岩計画に乗っかって西上州のマムシ岳に登ってきました。メンバーは他にズンコ先生、ペコちゃん、ヨーコ会長、スミコちゃん。 キリンテの登山口(地形図にはマムシ岳の表示しかないので薮岩 ...
続きを読む2023年3月26日(日)マチガ沢の雪上技術研究会が雨のため延期に…。代わりにエナジー武蔵浦和店で岩トレ。 ロープワーク壁が空いたので、引き上げと、登り返しの練習。 帰りにはK崎さん宅におじゃまして、療養の様子を伺 ...
続きを読む今年は湯沢健康ランドが閉館してしまったので、リオちゃんが石打の〇ー〇ランドを予約してくれました。入浴付き仮眠一部屋1万2千円(4人だと一人3千円)。 おまけ(その2) グザグザの雪にスノーシューが活躍しましたが(ワカ ...
続きを読む2023年3月12日(日) リオちゃんの希望でタカマタギにリベンジ。メンバーは他にヨーコ会長とトオルくん。 5:50 毛渡沢手前の登山口に駐車して出発。 9:10 棒立山着 10:10 タカマタギ着(カメさんチー ...
続きを読む2023年3月4日(土)土合でイグルー体験。実際に泊まった(泊まれた)のは1名。 全員そろったところで、イグルー作り開始。 タケちゃんはトイレ サブリーダー・ケンちゃんのシェルター サブリーダー・ショウくんのベンキー ...
続きを読む2023年2月12日(日)昨年のリベンジ組(ズンコ、タミ)にベスとナツミちゃんを加え、再び権現にチャレンジ。6:30には登山口に着いたが、すでにいっぱい。やむをえず路肩に駐車。 6:50 登山開始。 天の河原につく ...
続きを読む2023年1月7~9日(土~月) 今年の爺ヶ岳は東尾根から。メンバーはヨーコ会長、女王ベス、そしてリオちゃん。 1日目 少し迷って、7:40登山口着。他の車は無し。 8:00出発。 沢に沿って上流に進むと2段の堰 ...
続きを読む
最近のコメント