2022年10月22日(土)太刀岡山鋏岩左岩稜の下部3ピッチのクラックでジャミングの練習。メンバーはS枝、K島、I葉、Y田と私の5名。まずは1ピッチ目にトップロープを張って登ってみました。 1ピッチ目のトップロープで ...
続きを読む2022年10月16日(日)二子山中央稜に行ってきました。メンバーはLサッちゃん、リオちゃん、トオルくん、アイコさま。 西武秩父駅でレンタカーを借りて、股峠に着いたのは9時40分。他の車が多いけど、ほぼフリークライマ ...
続きを読む2022年9月11日(日) ジュンコ先生を加えて、烏帽子岩左稜線を下から(?)登ります(これが普通)。 全員が二ノ楯に着いたのが15時(遅いけど想定内)。 三ノ楯(本峰)のクラックで遊んで帰ることにしました(予定 ...
続きを読む2022年9月10日(土) 前回(7/24)四ノ楯までしか行けなかった烏帽子岩左稜線リベンジのための偵察。五ノ楯を終了点から懸垂下降してから登り返してみます。こんな計画に付き合ってくれたのは、ヒトミちゃん、女王サチ、ウ ...
続きを読む19日 山の師匠Aさんと三の窓雪渓から北方稜線に出る計画で室堂にやってきました。 初日は良く晴れていて帽子とサングラスで、紫外線対策もバッチリです。 絵葉書のような風景を楽しみながら、剣沢キャンプ場へ向かいます。 でも、 ...
続きを読む北岳2日目。 メインの目的は、ピークを踏むことではなく、バットレスの取り付きルートを確認し、下部まで行くこと。 2日目は満を辞して朝5時にスタート。 登攀予定の9月は日の出が5:30頃。ヘッデンでスタートする事になります ...
続きを読む今回は会長と一緒に北岳を目指します。初めてのアルプス、初めての3000m超の山、テンパク装備で登れるのか、ドキドキです。 会長はとても素敵な方、女子2人旅に気持ちは上がり、登る前からこんなにうれしくてどうしよう。。 今回 ...
続きを読む2022年7月24日(日) K崎隊長がサッちゃんとヒトミちゃんを引き連れて烏帽子岩左稜線にリベンジ。
続きを読む<カオリンの代筆です> 次に来たときにコース取りで迷わないようにと、カオリンがたくさん写真を撮ってまとめてくれましたので、代わりにアップします。時折変なコメントが入るのは私のです…悪しからず <本文> ベース ...
続きを読む
最近のコメント