• 登山技術研究会アルペンブルーメ|東京都勤労者山岳連盟に加盟する山岳会|岩登り・沢登り・雪山登山が好きなアルパインクラブ|登山の基本技術を研究し指導者を育成する山の会|東京都練馬区を拠点に活動

2/19-20 谷川岳 雪洞体験(1日目)

2022年2月19日(土)~20日(日) 谷川岳の西黒尾根で雪洞掘りの練習。

積雪量は申し分ありません。

11:20 指導センター脇でワカンを着けて登りだします。

今日もワカンの装着に悩むズンコ先生
ついつい手を出しちゃいます。

ワカンの装着に15分…。

イグルーを作るパーティーを後目に尾根を目指します。
他人のトレースを嫌って右に回り込みます。

12:20 鉄塔下に到着。プローブを出して、積雪の深さや硬さを確認し、作業開始。

息の合ったY岸夫婦は、さすがに早い。
ズンコ先生のママゴト雪洞。
トイレくらいには使えるかも…。
初体験のラスカルくん。
シャベルに亀裂が…。力を掛ける向きに気を付けましょう。
シャベルを借りてラストスパート。
私のお部屋。今年は半雪洞の予定でしたが…。
切り出したブロックで穴を塞ぎます。
出入口は、一段低く、別に作成。
ツェルトのカーテンで塞ぎます。
シャベルは入口の内側。
渾身のソファーベット。
キッチンテーブル。
ロウソクを灯したら出来上がり。

16:30 ラスカルくん宅も無事に完成したところで、山ちゃん雪洞に集合してご苦労さん。

こんなご時世なので、ご苦労さんもほどほどに、我が家に戻って晩ご飯。

湿気を嫌って、焼き物中心。
水は天井の柔らかい部分から…。
うっかりロウソクを直接立てて置いたら沈んじゃいました。
透けて見える灯が良い感じです(更に沈みましたが、朝まで消えませんでした)。

おやすみなさい。

コメント一覧

ちびのすけ2022年2月25日 10:41 / 返信

Y岸夫婦は早いと書いて下さってありがとうございます。実際は殆ど山ちゃんが掘りました。私が掘ったL字型の細い穴は出入り口になりました。掘っていたら雪の壁を光が透き通ってきて、もうすぐ向こうの空間と繋がるんだと思ったらワクワクしてきて、ゴリゴリ掘ったら穴が開いて、山ちゃんが見えてスゴイ楽しかったです。うちらはスコップしか使わなかったので、Tナさんのスノーソーによる芸術にはおったまげました。今度、どうやるのか教えて下さい!

マタギを目指して修行中2022年2月28日 18:14 / 返信

山ちゃんの雪洞掘りの速さと2枚貝の模様のような滑らかな天井は芸術です。水滴はひとつも落ちませんでした。翻って、運営委員長のパルテノン神殿のように切り出した雪柱にはM姐と実に感動しました。雪洞に関しては諦めの境地です。

    2022年3月2日 10:00 / 返信

    私の雪洞もだけど、先生の雪洞も、ツェルトと組み合わせれば非常時に風を避けるくらいはできるかも。また機会があったら練習しましょ。 山ちゃんやTナさんのは非常用というか、お宿だな。

ちびのすけ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です