2022年9月11日(日) ジュンコ先生を加えて、烏帽子岩左稜線を下から(?)登ります(これが普通)。
全員が二ノ楯に着いたのが15時(遅いけど想定内)。
三ノ楯(本峰)のクラックで遊んで帰ることにしました(予定通り)。
17時ちょい前に下降開始。
ヘッデン渡渉になってしまいました。
テントについたのが19時ちょい前。慌ててたたんで帰ります。みなさん終電に間に合ったかな?
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
次回のミーティング 12月14日(木) 19:00~ 練馬区立区民・産業センター (ココネリ多目的室1) 12月9日(日) 8時10分高麗駅改札前広場集合 日和田の岩場に移動して岩トレ 岩トレの後にミーティング 巾着田 管理事務所前の河原 (日和田山の岩トレ終了後に巾着田に移動します) ※ミーティングの見学は可能ですが、定員や天候等の事情により会場を変更する場合があります。 見学を希望される方は、必ず事前に当会までお問い合わせ願います。
happyhappa2022年9月29日 07:12 /
小川山でマルチというと、まずガマに行きがちですが、烏帽子岩左稜線もなかなかですね!