• 登山技術研究会アルペンブルーメ|東京都勤労者山岳連盟に加盟する山岳会|岩登り・沢登り・雪山登山が好きなアルパインクラブ|登山の基本技術を研究し指導者を育成する山の会|東京都練馬区を拠点に活動

那須で年越し

2020年12月31日(木)から2021年1月1日(金)、那須で年越山行。上越方面の予定でしたが大雪の警報が出ていたので那須に変更。雪山テント泊とワカン歩行のトレーニングを兼ねて行ってきました。メンバーはY岸ミ、Y岸ノ、S枝、Tナ、H野、T柳、N山の7名。

31日11時10分、ゲート手前の駐車場から歩き始めます。

12時00分、峠の茶屋でテント設営。

13時20分、峰の茶屋跡避難小屋目指して出発。

14時20分、避難小屋が見えたところで撤退。

15時00分、テント場着。

16時30分、日帰りのショウ君を黒磯駅まで送りました。

黒磯駅から戻ったら17時50分。

すっかり準備は出来上がっていました。

良いお年を…。

元旦。明けまして、おめでとうございます。どうせ天気は悪いのでゆっくり起きて、9時40分、下山開始。

ふかふかの雪を楽しみながら、10時30分、駐車場に下山。

お風呂は11時30分から。

お疲れ様でした。本年もよろしくお願いします。

コメント一覧

2021年1月2日 19:12 / 返信

リーダーなのに、出発時にビーコンチェックするのを忘れました。結果、スイッチを入れていなかった人、ザックの中に入れっぱなしだった人がいました。しかも気が付いたのは下山後です。いつもベテランの先輩に任せ切りなもので、自分の責任で安全確認をするという意識が足りませんでした。皆さん、ごめんなさい。

2021年1月2日 19:16 / 返信

ワカン歩行に加えて、耐風訓練もこの山行の目的の一つでしたが、やっと少し風が強くなってきた辺りで、ゴーグルやフェイスマスクなどの装備の不備があり撤退。仮に不備がなくても峰の茶屋までで時間ギリギリだったと思うけど…。 ワカンの装着に時間がかかった分は、次回は改善できるでしょう。道具の不備(必要なのに持っていない、適切なタイプの物を持っていない、持ってきたけど必要な時に見つからない)は、もちろん私も含めてですが、意識して改善しないといけませんね。

マタギを目指して修行中2021年1月2日 21:11 / 返信

反省その1 使い捨てカイロは肌に直貼りしてはいけない その2 物は用途ごとにまとめる その3 コンタクトレンズはいつでも入れられるよう平地で練習しておく その4 普段から耐寒訓練をする その5 人の話はちゃんと聞く その6 準備は皆様の迷惑にならないようさっさとする

雨上がりの夜空2021年1月10日 00:01 / 返信

ビーコンのスイッチを入れ忘れるなんて、リーダーをはじめ他メンバーに頼りまくっている証拠。雪山に慣れていないからとはいえ自分に喝。歩きながら「もう雪山来ないかも」と思いつつ、また行ってるのは雪山の醍醐味ってテント泊かな?と思い始めているからかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です