• 登山技術研究会アルペンブルーメ|東京都勤労者山岳連盟に加盟する山岳会|岩登り・沢登り・雪山登山が好きなアルパインクラブ|登山の基本技術を研究し指導者を育成する山の会|東京都練馬区を拠点に活動

toru 投稿一覧

4/26~27 小川山

ゴールデンウィーク初日の小川山、混雑を予想していたが駐車スペースもキャンプサイトも案外空いていた。まだ寒いから(?)飛び石連休だから(?)両方かな。往路の中央道も渋滞無しで予定通り廻り目平キャンプ場に到着。 初日は妹岩に ...

続きを読む

10/12~14 北岳バットレス

昨年ABメンバーと登った北岳バットレス。何となく連れて行ってもらった感が拭えず、自分の力で再度トライしてみたく、10月の3連休を今期最後のチャンスと捉え、たっちゃんを半ば無理やり誘い、昨年と同ルートを辿ってみることにした ...

続きを読む

8/13 鞍掛澤~乗越沢

尾白川渓谷流域のなめが美しい鞍掛沢~乗越沢を計画した。遡行は4時間とあるがアプローチと下山を入れて9時間で計画した。前夜泊は登山口から程近い、尾白川渓谷白洲観光キャンプ場。入口の林道がやたらに狭くて車のすれ違いが出来なか ...

続きを読む

6/29 稲子岳南壁左カンテ

前日の大雨は明け方には止む予報であったが、現地へ向かう途中でも時折雨が降っている。        今日の登山口みどり池入口に到着。まだ小雨がぱらついている。今日はクライミングはやめて縦走かなとおもいつつ出発した。(7:4 ...

続きを読む

5/25-26 小川山

この日は廻り目平キャンプ場で「クライムオン…」なるイベント開催の日。         クライミング講座やらトークショー、ナイトパーティなどなど大いに混雑するとの情報が入ってきて面食らってしまった。しまったなー岩場も駐車場 ...

続きを読む

2024.4.20~21 会津駒ヶ岳

雪の少ない今年、残雪期ラストチャンスは百名山の会津駒ヶ岳を目指した。 急登から始まる滝沢登山口。 雪が付き始める樹林帯。アイゼンは無くても大丈夫。 山頂へと続くなだらかな稜線。 駒の小屋が見えてきた。まだ休業中と思いきや ...

続きを読む

2024.4.7 佐久志賀岩場

二子山中央稜を計画していたが、前日までの天候不順のため、 しゅ~さんの提案で佐久志賀の岩場へ転進しました。 駐車場からのアプローチもよく、天候も穏やか。人も少なくて快適です。 ビレイデバイス(メガジュル)のレクチャーをす ...

続きを読む

10/28-29 甲斐駒ヶ岳

日本3大急登の制覇を目指すナオ君、すれ違う登山者全員に声掛けを目指すショウ君(自称人見知り)                3人で黒戸尾根を往復してきた。 行楽シーズンですごい車の数。テント場が空いているか心配。 笹の平 ...

続きを読む

4/22~23 中央アルプス 空木岳

「諸事情」により2回中止した空木岳。 今日から明日にかけての天気予報は申し分なし。 今回は1泊で池山尾根往復の計画。3度目の正直なるか… 6時半出発 最初の分岐点、タカウチ場  新緑に包まれた歩きやすい樹林帯。無風快晴快 ...

続きを読む