アイスシーズンの最後を飾る大同心大滝の予定が底雪崩リスクのため中止となり、城ヶ崎へ転進。丁度3ヶ月振りだ。今回訪れた某岩場は、空いているのは良いのだけれど出だしが… この写真の右側へとエリアは続いているのだが、全て出だし ...
続きを読む先週に引き続き城ヶ崎にてリハビリクライミング。今回は私だけ日帰りなので、始発に乗って新幹線も使って城ヶ崎海岸駅で大師匠・若師匠と合流。今日は、人気エリアだがクチコミ情報によると今日は空いているらしい「あかねの浜」へ。私は ...
続きを読む城ヶ崎での忘年会クライミングは二日目の朝を迎えた。宿酔いも胃もたれもナシ、内臓は最早リハビリ不要のようである。豆東園の美味しい朝食をガッツリいただいて8時出発。前日と同様に、少々難しいが故に空いていることを期待して大師匠 ...
続きを読む零細音楽家でも珍しく忙しかった芸術の秋。休日をクライミングに全振りした上に、自分の技術ではマトモに登れないルートを無理矢理エイドで登ったりしたのがマズかったか。10月末に体調を崩し生まれて初めての入院・手術、その後もなか ...
続きを読むシルバーウィークの三連休(後半)は、のっけからピアノ五重奏曲の三点盛りでヘロヘロ。でも、この秋貴重な晴れ予報は見逃せない!唯一空いた3日目、無理矢理前夜発して小川山へ。 道端に停めたG氏車の傍にツェルトを張って仮眠。夜は ...
続きを読むシルバーウィークの三連休(前半)、北アルプスの予定だったが好天が望めず、比較的予報の良い小川山へ転進。土曜朝発のスケジュールだったのを金曜夜発に変更して廻り目平に到着したのは深夜。翌朝8時に出発する計画だったのだが、目覚 ...
続きを読む今日もピーカン予報の城ヶ崎。日陰のあるファミリークラックへ、昨日は空いていなかったルートを目当てにやってきた。久々のクラックトレだった前日の疲れがあるのでどこまで頑張れることやら。とりあえず朝食のご飯は3杯食ってきたけど ...
続きを読む内陸の岩場はどこも雨予報の週末。軽い雨予報なら負けじと小川山に通ってきたけど、今週末は諦めて行先変更。伊豆の東海岸は、日本列島を覆う雨雲から上手いことハミ出しているのだ。 ヒトミちゃんが大師匠とのご縁を繋いでくれたのが昨 ...
続きを読む今年の6月に初めて小川山を訪れた時から、廻り目平での朝はいつものんびり。7時頃に寝床から這い出して朝食の支度をして…という具合だったのが、今日は正午頃から雨の予報なので5時起きで支度。朝食はしっかり食べて、7時ちょっと過 ...
続きを読む
最近のコメント